ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月07日

九頭竜湖 レイクサイドモビレージ


2年ぶりにゴールデンウィークに九頭竜湖 レイクサイドモビレージに来ました。
昨年から水位が下がってるようでレイクサイドに一番近くで予約してましたが湖面より結構距離はありました。


サクッと設営です。
いつもの定番セットです。

目的の一番がカヌーなで九頭竜湖になってしまいますね〜
結構カヌーを持って来ていらっしゃる方が多かったです。

漕ぎ出して〜
支流に向かいます。

透明感抜群です。

奥の支流は本当に綺麗な水の色です。

今回初めてですが湖面が以前より下がっているので真ん中に島がありますので上陸します。



景色がまた違う感じで不思議な感じでした。

残念ながら今回の目的の一つの釣りはダメでしたf^_^;
修行が足りません。

まだ九頭竜湖は少し気温が低いので季節外れの綺麗な桜が見れました。

また来たいです^_^









  


Posted by トナカイ at 22:30Comments(0)

2016年08月21日

コールマン ツーバーナー


古いツーバーナーですので火を安定させるのが一番難し
く今まで使っていませんでしたが、今回のキャンプに思い切って投入しました。
しかしながらやはり炎上の時間が長く隣の方はビビっていないがヒヤヒヤしながら使用してましたf^_^;)

コールマン200Aと一緒に撮影です。

古いものなのでケースもこだわりました‼︎

多分同世代?のものでしょうか。レトロな感じか気に入ってます(^.^)
ゴールドボンド➡︎シアーズ➡︎442と、他の方のブログで知ってからレアツーバーナー沼にはまりましたが、これでコールマンツーバーナーは最後かな?


  


Posted by トナカイ at 22:07Comments(0)

2016年08月16日

青木湖キャンプ Ⅱ



一年ぶりにキャンプに行きました。

去年も同じ時期に青木湖に行ったのですが、今回は
青木湖でも人気キャンプ場の青木荘テント村を取ることが出来ました‼︎



青木荘キャンプ場は青木湖の中でも一番人気の様で、予約の時には青木荘キャンプ場をお願いしたのですが結局
青木荘テント村になりました。

しかしながらこちらもなかなかGOODでした〜(^◇^)

何と湖畔をゲット‼︎ プライベートビーチ状態でした。
早速設営して〜

久しぶりの設営でグダグダでしたf^_^;)
青木湖に繰り出します。


やはり青木湖は綺麗です。

最後の日の晩、隣の木崎湖で灯籠流しと花火大会があり
ゆーぷる木崎湖にお風呂に入った後、花火を見ましたー



最後の日を飾るに最高のイベントでした。
人出も少し多いかな?位で、ゆっくり見ることが出来
木崎湖も非常に涼しくて他の花火大会では絶対に無い快適さでした。
また来年も行きたいです。(^.^)







  


Posted by トナカイ at 22:05Comments(4)

2015年08月16日

青木湖 キャンプ


久しぶりのキャンプで青木湖に行きました。

受付をして入場です。

坂を下ります。


青木湖です。
曇ってます! ガーン(ーー;)

気を取り直して〜

設営で今回は初アイテム!!

CAMP ☆ MANIA 木製ポールです。
ノルデスクのタープに合いますね〜


以前自分で製作してみましたが、ポールの先が短く強い風に飛んでしまいそうなので実際には使用出来ず(ーー;)

今回キャンプマニアさんの木製ポールが出たので購入しました(^_^)
自分で作ったものは真ん中の金属の所は差し込むだけですが・・
さすがに本物はねじ込み式なので安定感が違います。

続いて新アイテム
青木湖と言えばカヌーですが〜


ホリデーロードさんのカヤックカートです。
特にフジタカヌーQG-2は2人用なので非常に重くて湖畔サイトで無いと湖面まで移動が大変なので今回は助かりました。
普通のカヤックカートと違い非常に軽くて折りたたみが出来て、カヤックに簡単に積み込みが出来ます。

早速 湖面にGOー‼︎

湖畔は一杯です。

青木湖は自然に水が湧き出した湖なので水が本当に綺麗です‼︎

進んでいくと〜


からまつです。
青木湖のカヌーでは人気の場所です。


上に石段を登ると

店内です。

手打ち蕎麦が名物のようです。

多くの外国の方が食べに来られてました。
お土産に特製手作りクッキーを買いました。


湖面のおやつは、なかなかいけます(^_^)


昼食はコーンビーフと蟹缶のカナッペ2種類と

手作りバターです。


特に手作りバターはたけだバーベキューさんの作り方で簡単に出来て美味しいです(^_^)



今回はカヌーざんまいのキャンプでした。

青木湖は本当に涼しく、夜は雲で星は見えませんでしたが、変わりにホタルの鑑賞ツアーに行って真っ暗闇の中、季節外れのホタルを見て感動でした(^_^)

また来年も行きたいです。
















  


Posted by トナカイ at 17:53Comments(0)

2015年05月09日

GW 九頭竜湖 キャンプ

GW 福井県 九頭竜湖 レイクサイドモビレージに行って来ました‼︎


湖畔の静かなサイトです。


GWなので多くのカヌーやカヤックが出てました。
我々も〜速攻組み立てて〜


以前紹介したグラナイトカヌーバッグもピッタリでした。


漕ぎ出します。


夢の架け橋を目指します。

沈すると怖いので、この先写真はありませんが川の支流は本当に綺麗でした^o^

新しくランタンデビューです‼︎
(^-^)
コールマンカナダ200

クロームメッキタンクが綺麗です。

もう一つの方は
コールマン プロフェッショナル202です。



オレゴニアンアウトフィッターズ Lサイズ
赤チェックテーブルクロスにピッタリです(^_^)

不思議に普通のキャンプ料理がオシャレ?に見えるかも(^^;;


同じくオレゴニアンアウトフィッターズのテーブルクロスウェイトです。


コールマンロールテーブル110×70にサイズがピッタリでした。


廃盤ですが、コールマングリドルⅡも新しく追加です(^^)


色々悩みましたが、Ⅱは少し深めになっているので炒めものに良かったです。


フリーサイトの為自然な感じがとてもいいキャンプ場でした^o^

また来たいです。







  


Posted by トナカイ at 01:55Comments(4)

2015年03月29日

グリム冒険の森

短い休みを利用していきました

グリム冒険の森です‼︎

いろんなイベントがあり参加しました。

人気のバームクーヘン作り^_^
結構時間がかかりました。

お肉のような仕上がりです(*_*)
しかし切ってみると〜

綺麗に年輪が出来てます^o^良かった!

その次には〜

憧れのドラム缶風呂です。

お湯が温まるまで40分位かかりました。
子供と入るには少し小さく、ちょうど1人でピッタリでした。

人気のハイジのぶらんこです。

結構気持ち良さそうです^o^

今回はシアーズ兄弟のデビューでした。

71年製 シアーズ72215 形がかわいいです。

シアーズツーバーナーと合わせて‼︎
シアーズ3兄弟になりました。
ブルーと黄色が良いですね^_^ バーナーを使って〜


レモンチキングリルです。

さっぱりしてなかなかです。

食後のコーヒーも入れて

完成です^o^
帰りは雨になりましたがイベント目白押しのキャンプでした。









  


Posted by トナカイ at 13:22Comments(2)

2015年03月09日

TIEMCO サイトマスター





TIEMCO Sight Master
クラシコフロストグレーです。
キャンプ用にサングラスを探してました。
欲張りなのでカヌーと釣りにも使えて、タレックスレンズなので水面の光を偏光する性能も良さそうです^_^


ワイルドなお店で買いました‼︎



サイトマスターはガラスのタレックスレンズを使用しているせいか
定価29400円もするのでネットで調べてもなかなか手が出せ無いのですが
今回ワイルドな店で半額近い価格で出ていたのでゲットしました‼︎

後でフィッシングエイトにも同じ位でありましたが・・・(−_−;)


着用した感じはさすがに良く特に鼻の当たる部分にこだわっており、動いても擦れは無くシッカリ止まっている感じです^_^
良いサングラスに出会いました。

  


Posted by トナカイ at 22:30Comments(0)

2015年03月01日

supreme nalgene bottle


ナルゲンボトルを以前から気になって探していたところ見つけました‼︎


supremeナルゲンボトル!
山はまだ行きませんが、この色とロゴにヤラレました…^o^

黒のカラビナもイイです^_^

昨年に発売されていたらしく、ヤフオクでは結構な値段でしたので、楽天で少し安く出ていたのでポイントを使いゲットしてしまいました。
NEIGHBORHOODのナルゲンボトルも良さそうです^_^






  


Posted by トナカイ at 21:04Comments(0)

2015年02月24日

グラナイト ギア カヌーバッグ


グラナイト ギア wedge thwart canoe bags Sサイズです。

日本国内では発売されておらず、ヤフオクで落としました^_^
本国ではLサイズもあるようです。

三角で内容量もなかなかありそうです。

カヌーバッグの殆どのタイプは後ろか前のデッキに取り付けるタイプが多く、フジタカヌーQG-2の乗る位置は後側なので、中央に取り付けたくて色々探した結果たどり着きました。

サイズもぴったり?でした。
裏返してジップを開けると‼︎

まな板が出て来ます。

ちょっとしたアイデアが良いですね^o^
元々グラナイトギアの創業がカヌートリップから帰ってすぐスタートを切っているので、本国ではマニアックなカヌーギアがありますね。
シアトルスポーツのデッキバッグも欲しい・・・





  
タグ :カヌー


Posted by トナカイ at 22:23Comments(0)

2015年01月13日

camp coffee




当初はキャンプでレギュラーコーヒーが飲みたいと思い道具をまたまた収集してしまいました‼︎
ブランディングコーヒーさんのセットです。ケースも麻袋で雰囲気は良いです。
ポーレックスミニも小さ過ぎず、コーヒー2杯が丁度ギリギリくらい豆が引けます。
後これにユニフレームのコーヒーバネットが付きます。


コーヒーカップもアキヒロジンさんとエルネストさんのコラボ、エンクウカップです。木目が非常に綺麗です。

シリアルナンバーも入ります。

小さなタイプもかわいいです。

またまたコツコツ収集してしまいました。

DESEMBERさんの赤トラと合いますね。

キャンプ用に集めましたが、ほとんど朝のコーヒータイムに使用してます。
収集癖は治りません(-。-;
ユニフレームさんのコーヒーバネットはプロの方も絶賛されているらしく、全くの素人の私でもなかなか美味しいコーヒーが入ります。
買って良かったです^_^


  
タグ :コーヒー


Posted by トナカイ at 11:18Comments(0)

2015年01月10日

THE NORTH FACE 3



やっと届きました‼︎


THE NORTH FACE 3の限定 シエラカップです。
少し入荷に時間がかかりましたが、手に入りました。
限定らしいのですが、少し待てば入荷になりました。
革紐は別売りですが、やはり革紐付けた方が良いですね^_^

今までシエラカップは持っていなかったので比較出来ませんが、サイズもロッキーカップ?の感じで少し大きく使いやすそうです。


思わず2セット買ってしまいました。早くキャンプで使いたいです^_^
通販も電話で着払いで取り寄せ可能です。




  


Posted by トナカイ at 17:27Comments(0)

2014年10月28日

キャンプ パッキング

キャンプ道具が多くなり、今までは雑誌の付録にいっぱいに詰め込んでました(ーー;)

スノーピーク コンテナシェルフ25


いっぱいでもっさりしてます(ーー;)

今回雑誌の付録で、良い物発見‼︎

VANQUISH本のオマケ なかなか良いです^o^
それと!

グラナイト ギア タクティカル ジップサック 色が渋いです。
Sサイズでピッタリでした



最終的にスッキリしました^o^

キャンプに行こうと思っては雨続きで、全くネタが無く、しょーもないネタで
すみませんでした m(_ _)m




  


Posted by トナカイ at 22:27Comments(0)

2014年09月12日

コールマン スノーライト

最近キャンプに行けないので~古いモノネタです。

コールマン スノーライト クーラー!!


 夏キャンプには保冷力が厳しいのでYETIクーラーですが、これからのシーズンにはいいですね。

アンド スノーライト ジャグ!!


1960年位?古いものですが、現行には無いブルーの色がいいですニコニコ
貴重な元箱もデザインがいいです!!

もうクーラーとジャグは増やせませんガーン
 
  


Posted by トナカイ at 23:17Comments(0)

2014年08月19日

浩庵 キャンプ

お盆に超人気の浩庵キャンプ場に行って来ました‼︎


初日から雨の中の設営でめちゃくゃしんどかった〜

しかし前の晩から一番乗りでしたので、浩庵では少ない平面をゲット出来ました!
というのは言い訳で・・・
12日は風が非常に強く、ノルディスクのタープは本当に飛んで行きそうで、人気の湖岸では無かったですが、少し中に入った場所を確保出来て、安心良かったです^o^


今回は念願の本栖湖カヌーでした。
数少ないコンデションの良い時を狙って行きましたので撮影忘れてました。

今回は初イグルーメタルジャクデビュー!


結構冷たさが長続きしてくれ夏のシーズンにはピッタリですね!

最終日の朝いい感じの朝焼けです^_^


本栖湖の2日間一日中の雨にはやられましたが、やっぱりまた来年も来たいな。


  


Posted by トナカイ at 22:57Comments(0)

2014年08月11日

バーガンディ

全く自分のブログアップしておりませんでした…
反省(ーー;)です。






新しい兄弟が増えました!!
やってしまった〜
61年10月のバーガンディ初期?
本当はもっと深いワイン色らしい…
なかなか奥が深い沼です〜
でもイイ色です。  


Posted by トナカイ at 10:18Comments(2)

2013年11月08日

マキノ 高原 キャンプ

前回行ったキャンプ場では、大雨にやられてしまい、グダグダで撮影できませんでしたが~

今回は初テント、初タープです。


今回は強風のため、いつもはかっちょいいNORDISK ナンドが肉まん状態になってしまいました。
しろくまファンの方には申し分けありません。

気を取り直して コールマンツーバーナー ゴールドボンドです。

前回のキャンプではイマイチ使い方がわからず炎上してしまい、ほとんど使えず家族からは大不評 (ガーン(;゚;Д;゚;;))
 
しかし今回は完璧に使いこなせました。
やっぱり寒くなるこの季節は、ガソリンバーナーは火力がちがいますね~
クッカーもイケメンです!

マキノキャンプ場は高原サイトの横に川があり遊びには困りませんね!!  


Posted by トナカイ at 00:00Comments(2)

2013年09月18日

北欧 ツーバーナー

プリムス ツーバーナーを探していたら

レ、レア〜‼


北欧 プリムス 2222 ツーバーナー!
1970年代の代物です(^ ^) 色、形がレトロです。

箱も当時のキャンプが出ていて面白い
です。

今のプリムスの黄色ガス缶が使えて便利です。

小さく持ち運びも便利!








  


Posted by トナカイ at 22:17Comments(7)

2013年09月12日

ブルーの誘惑 (^^)

初ブログからキャンプネタがなく

完全に物ネタに頼ってしまってます( ̄▽ ̄)

このブルーにヤラレました…


初めて来た時は、で、でかい‼

でも色がかわいいです(^^)

シアーズ ランタン



  


Posted by トナカイ at 21:47Comments(2)

2013年09月12日

初めまして^o^

初ブログです‼


今までは見るだけでしたが、やってみようと思います!!
まずは‼


初めて買ったランタンです。
バースデーランタン^o^



  


Posted by トナカイ at 07:24Comments(6)